神社新報
ログイン
会員登録
記事検索
随想
祭の復興 山崎春臣
掲載面
2
記事番号
1946070800000200000011
属性
囲み
日付
昭和21年07月08日
惨たる戦争の過去をふりかへる時、先づ肚胸を突かれる思ひするのは、「祭の乱れ」をつひに正し得なかつた事である。祭正しからずして、政正しき筈がなく、政内に正しからずして、外に戦を為すの誤りなるは自明の理…
記事の続きを読む場合はログインしてください。または会員登録をお願いします。
ログイン
会員登録
昭和21年07月08日の記事一覧
【1面】
創刊の辞
【1面】
神宮大祭月次祭
【1面】
神社・寺院の死活問題 憲法草案第八十五条等の三規定
【1面】
宗教代議士も呼応 積極的に院内活動
【1面】
宗連と緊密に連絡関係各方面へ陳情 境内地問題庁長会議で決議
【1面】
統理挨拶
【1面】
高度の宗教性発揮 平和日本建設へ 文相・神職の奮起要望
【1面】
神社神道の生きる道(上)
【1面】
かがみ
【2面】
官僚臭を一洗し楽しみと魅力を 各地に神人和楽の境現出
【2面】
中心は氏子 山王祭り
【2面】
段取は総て氏子の手で 大国魂神社例祭
【2面】
祭りを通じ文化揚昂 地方神社の一例
【2面】
神社新報創刊に寄す
【2面】
神社新報創刊に寄す
【2面】
地方神社庁の連合会結成 近畿・九州・関東で総会関催
【2面】
連合軍バーンズ宗教課長 有名神社の実情視察
【2面】
平和的な力〝神道〟 クレギー前駐日英大使論ず
【2面】
新事態に即応 頭の切替へ 八地方で神職講習会
【2面】
随想
【2面】
三教の連携機関 日本宗教連盟誕生
【2面】
宗教界の動き
【2面】
宇宙線
【2面】
動揺の宗教信仰 東大で実態調査
【2面】
神社の輝く再出発 本庁の陣容着々整備
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記